住宅ローンが定年後に払えないとどうなるのかを解説します!


「定年後に住宅ローンを払えないと、どうなってしまうのだろう」
「何か対処方法は無いのかな」
このようにお考えの方はいませんか。
今回は定年後に住宅ローンを払えなくなるとどうなるのかと、どう対処すれば良いのかを解説します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

□住宅ローンが払えなくなるとどうなるのか?

住宅ローンが払えなくなると、最終的に強制退去を命じられてしまいます。
その前にいくつかのステップがあるので、住宅ローンの滞納から強制退去までの流れを紹介します。

*督促状が来る

住宅ローンを滞納すると、債権者からメールや電話で連絡が来ます。
それらを無視し続けていると届くのが、督促状です。

督促状も無視してしまうと権利を剥奪され、住宅ローンの分割払いができなくなってしまいます。

*代位弁済が実行される

住宅ローンの分割払い・一括払いができなかった場合、住宅ローンの保証会社による代位弁済が実行されます。
もし代位弁済後に返済を行う場合は、住宅ローンを借り入れた機関ではなく、保証会社に返済することになります。

*不動産を競売にかけられる

保証会社への返済ができないと、裁判所に対して競売の申し立てがされます。
申し立てが承認されると競売が開始され、市場価格の6割から7割程度の価格で売却されることが一般的です。
売却価格は返済にあてられますが、たいていの場合それでも残債が残ります。

不動産からの強制退去を命じられ、なおかつ返済にも追われる状態に追い込まれます。
定年で返済ができなくなってしまった場合、早めに対処するようにしましょう。

□定年後に住宅ローンが払えなくなった場合の対処法

住宅ローンが払えなくなってしまった場合の対処法を2つ紹介します。

1つ目は銀行に返済計画の見直しを相談する方法です。
月々の返済額を減額すれば返済を続けられる場合には、返済計画を見直しても良いでしょう。

ただし返済期間が延長され、返済総額は増額します。
また銀行側が見直しを受け入れない場合もあるので、その場合は他の対処方法を検討しましょう。

2つ目は任意売却を行う方法です。
債権者から許諾が得られれば、競売にかけられる前に不動産を売却し、住宅ローンの不足分を支払うことができます。

売却価格が競売よりも高くなるというメリットがある一方、不動産を売却したからと言って必ず完済できるとは限らず、家を手放す必要がある点に注意が必要です。

□まとめ

定年後に住宅ローンが払えなくなるとどうなるのかについて説明しました。
住宅ローンが払えなくなった場合、なるべく早く対処することが重要になります。
定年後のローンでお困りの方はぜひ当社までご連絡ください。
お待ちしております。