アセットアシストコンサルタントの大森です。
コロナ関連融資の返済開始時期のピークが2023年7月に到来し、そこから2024年4月にかけて集中します。
状況に応じたバランス調整・支払いの優先順位をつけることが重要になります。
本業継続戦略として考えた場合、財務戦略として考えた場合、
支払いの優先順位はどのようにすればよいのか。
どうして資金繰り表を作成することが大事なのか。
目次
このままじゃまずい・・・と思ったら
正式な依頼をする前に相談予定先と情報を共有して
面識を持っておく事をお勧めします。
今回は【返済開始のピークを迎えるにあたって】をテーマにお話させて頂きます。
是非ご参加ください。お待ちしております。
使える資金繰り表の作り方オンラインセミナーでは
単なる机上論・一般論ではなく実際の事例を踏まえて、
経営で本当に役立つ資金繰り表の使い方のご説明や、
金融機関や税務署と話をする際にどのように役立てられるのか
などの【実践論】をお伝えしています。
どうして資金繰り表を作成することが大事なのか。
本セミナーでは、「使える」資金繰り表の作り方のポイントも交えて解説します。
▼お申込みはこちらから
https://aaconsultant.jp/lp_seminar/
▼今回のセミナーは下記のような方におすすめです
-
コロナ関連融資の返済が差し迫っている、または返済が開始して、今後に不安がある方。
-
事業を継続していくために、支払いの優先順位、バランス調整について理解して取り組みたい方。
-
準備や取り組みは行っているが、果たしてそれが正しいのか気になる方
セミナー詳細
・開催日時:2023年8月23日(木)15:00-16:00
・開催方法:Youtubeライブ配信を使用したWebセミナーです。
お申し込みいただいた後、メールアドレスに参加用URL をお送りいたします。
・参加費用:無料
・お申込みページURL:
https://aaconsultant.jp/lp_seminar/
参加者のみなさまの顔出しはございませんので、ご安心ください。
同業他社、コンサルティングを事業とされる企業さまのご参加は
お断りする場合がございます。
何かご不明点などございましたら、お気軽にお申し付けください。
経営・資金繰りにおけるお悩みやご質問もお待ちしております!
何卒、ご参加の程よろしくお願いいたします。
皆さんにお会いできる時を楽しみにしております!