任意売却する際に債権者の同意は必要?任意売却の注意点をご紹介!


住宅ローンの返済が困難になり、不動産を売却したいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
原則住宅ローンを完済しなければ、不動産を売却することはできません。
ただし、任意売却すると住宅ローンが完済できていなくても、不動産を売却できます。
今回は、任意売却について解説していきます。

□任意売却ってなに?

任意売却とは、住宅ローンの支払いが困難になった際に、債権者の同意のもと不動産を売却する方法です。
任意売却によって得た売却益は、住宅ローンの残債に充てられます。
しかし、売却益は住宅ローンの残高を必ずしも超えるわけではありませんので、売却益が住宅ローンの残高を下回った場合は、ローンの残金を支払う必要があります。

*任意売却はローンの支払いが困難になった時に行う

任意売却は誰でも利用できる制度ではなく、住宅ローンの支払いが困難になった際に利用できます。
一定の期間ローンを滞納すると、金融機関から依頼が届きます。
このタイミングで任意売却を検討するのが一般的です。

*任意売却はご自身のタイミングで売り出せる

住宅ローンを滞納して、放置すると競売にかけられてしまいます。
競売とは、債務者が所有する不動産を強制的に売却するように、地方裁判所に申し立てをしたうえで売却することをいいます。
競売は強制的に不動産を売却することになりますが、任意売却ではご自身の好きなタイミングで売却できるのが両者の大きな違いです。

□債権者の同意は必要?任意売却の注意点とは?

任意売却をする際に注意点が2点あります。

1つ目は、全ての債権者や利害関係者の同意が必要になることです。
例えば、担保設定している金融機関や連帯保証人などがこれらに当てはまります。
債権者や利害関係者の同意がなければ、任意売却できなくなりますので、債権者が複数人の場合は注意が必要です。

2つ目は、売買価格が希望通りにならないことがあることです。
任意売却は、一般的な不動産売却に近い相場で取引できることがほとんどですが、債権者が住宅ローンの返済を早く求めてきた際には売買価格を下げて売却する必要があります。

□まとめ

今回は、任意売却の概要や注意点について紹介しました。
当社では、任意売却でお困りのお客様に最適なコンサルティングを行なっております。
また、任意売却以外に事業再生・M&A・資金繰りコンサルティングも取り扱っております。
何かご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。